-
2018 クルマの豆知識
Vol.171「壊れて動かなくなったクルマのその後」
知人が16年間乗っていた輸入車がメンテナンスのミスでオーバーヒート。ディーラーに相談すると、エンジンを修理するとなればけっこうな金額になると言われたそうな。修理…
-
2006 クルマの豆知識
Vol.27「クルマを買うなら・・・」
昔から「クルマを買うなら決算期かボーナス期」と言われているが本当だろうか? 結論から書くと「本当」。以下、説明しよう。 どんな商売にも言え…
-
2009 クルマの豆知識
Vol.64「イザという時のETC基礎講座」
高速道路の1000円乗り放題についてはネットでも大いに話題になっており、読者諸兄もすでに御存知だろう。そこで今回は違った切り口のETC情報をお届けしたい。イザと…
-
2013 クルマの豆知識
Vol.112「自転車への注意~増えてきた事故形態~」
ここにきて自転車の交通マナーが悪くなってきた。本来なら学校教育から始めるべきだと思うけれど、待っていられない。今すぐに出来る対策は「運転時に注意する」ということ…
-
2006 クルマの豆知識
Vol.30「道路交通法改正」
6月1日から駐車違反取り締まりの民間委託が始まった。 今までと「違う点」を紹介してみよう。 取り締まりを行なう人 警察の認可を受けた…
-
2009 クルマの豆知識
Vol.65「2009年G・W~ETC1000円乗り放題の余波~」
高速道路の土日祝日1000円走り放題の開始により、ゴールデンウィークは全国的に大渋滞が発生した。大都市近郊だけでなく、普段なら連休でも交通量の少ない地域まで混ん…
-
2013 クルマの豆知識
Vol.115「クルマの維持費はどう違う?~日本車vs輸入車~」
ボルボは無料で整備点検サービスが付く 輸入車は日本車より維持費が高い、と考えている人が多い。果たしてどうなのだろう。 まず新車の場合から。輸入車業界…